- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Qihoo へ行く。
TITLE:奇虎360(Qihoo)
#check_role(4)
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%99%8E360
-- https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%99%8E360
- https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E9%B8%BF%E7%A5%8E (設立者)
- [[3721]]
* セキュリティ [#v3d96b74]
- https://zh.wikipedia.org/wiki/360%E6%9D%80%E6%AF%92
- 11月11日のオンラインショッピング祭りで記録的な金が動く ほか~2014年11月
-- https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_china/680849.html
>
セキュリティソフトの子会社がウイルスをばらまき、親会社が即対応
* ステマ [#aa833199]
- これが中国のステマだ! 奇虎360 AppStoreから追放される
-- http://chinese-homepage.com/modules/d3blog/details.php?bid=764
* 買収 [#i5c0363c]
- [[Opera]]
- [[JWord]]
* ソース不明 [#s1e548ba]
- Operaを買収した中国「奇虎360(Qihoo)」が只者じゃない件
-- http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/48808358.html
@ken_sugar
(´ω`)。oO(Operaと買収合意した中国「奇虎360」は、以前LINE社が中国で提携
していて、日本国内で多発したLINE詐欺事件において日本人アカウント情報を
持出しリスト化しデータ流出元になった企業です。)
(´ω`)。oO(更に言うと奇虎360社員によるLINE詐欺事件実態は韓国NAVERの日本国出張所LINE社の日本人幹部には何も知らされず(曖昧な声明を出すのが精一杯)、韓国国家情報院と中国当局の間で結局うやむやにされたのが顛末。)
@ScreamoTAI
奇虎360のCEO、周鸿祎さんの経歴見るとですね、「3721公司」っていう会社作るんですけどね、「3721」という字列に背中震わせる意識高い人もいそうですが、これ 「Jword」とか「Yahoo! Assistant」とかのベース作ったとこですね
はい!「検索しても奇虎360の悪評が判らなかった」という皆さん! 奇虎360は・子会社にウイルスばらまかせて、それを発見したと騒ぐ ・ストアレビューにおいて、金で良い記事を書かせる などの前科があります