Top > ColorHarmonyTheory
TITLE: 色彩調和論 (Color Harmony Theory)

* ゲーテ (1749~1932年) [#goethe]

- 色彩論 ([[Chromatics]])

* フィールド (1777〜1854年) [#field]

- [[GeorgeField]]

* ショーペンハウアー (1788~1860年) [#schopenhauer]

- ゲーテの後継

* シュブルール (1786~1889年) [#chevreul]

- 「色彩の同時対比の法則」

* ルード (1831~1902年) [#rood]

- 「現在色彩学」

* オストワルト (1853~1932年) [#ostwld]

- 「」
- 白色量の等しい等白系列、黒色量の等しい等黒系列、等純色系列、等価値色系列の色同士は調和する。

* マンセル (1858~1918年) [#munsell]

- 見た目の色の尺度を体系化した。
- マンセル表色系

* ヨハネス・イッテン (1888~1967年) [#itten]

- 色を音の和音と結びつけて色彩調和を研究

- ヨハネス・イッテンの色彩論
--  http://wpmu.hidezumi.com/?p=581


* ジャッド (1899~1972年) [#e489654d]

- [http://www.webcolordesign.net/color_designing/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E8%AA%BF%E5%92%8C%E8%AB%96.html ジャッドの色彩調和論]@http://www.webcolordesign.net/
- 秩序の原理: 一定の法則によって規則的に選ばれた色は調和する。
- なじみの原理: 自然界にみられる色の変化や、見慣れている配色は調和する。
- 類似性の原理: 共通性がある色同士は調和する。
- 明瞭性の原理: 配色する色の関係があいまいでなければ調和する。
* パリ―・ムーン  (1898~1988年) [#moon]

- 色空間ω(オメガ)で色彩調和の度合を美度で数値化した。

- 助手スペンサーと共同で研究。

* 参考 [#ref]

- 日本の伝統色、欧州の色彩Color history
--  http://regalia.nir.jp/~makimaki/tips/clr_07_history.html
- 色彩理論 ~色彩文化:ヨーロッパの色彩文化~
--  http://nanisama.com/color/culture/europe/
- 色彩調和 - カラーコーディネーターの知識集
--  http://www.tt3dmovie.com/controversy/index.html

* 関連 [#rel]

- アメリカ色彩協議会 ([[ISCC]])


- 色彩論 ([[Chromatics]])

Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes