TITLE:wafrag (WebAudio Fragments) - http://d.hatena.ne.jp/yoya/20140208/wafrag - https://github.com/yoya/wafrag - http://app.awm.jp/wafrag/debug.html WebAudio の機能を断片的に引き出す。というだけのノリで付けた名前。 - MIDI が鳴らせる (とりあえず PSG モードで) - サンプリング音が鳴らせる - サスペンドやリジュームが出来る - フェイドイン、フェイドアウトが出来る - 秒単位でシークが出来る * 仕様 [#spec] ** オブジェクト [#x25b63b4] - WAFrag -- 全体のコントローラー - WAPlayer -- プレイヤー (MIDI メッセージを送る) - WASynth -- シンセサイザー (MIDI メッセージを解釈して音を鳴らす) - WAGen ジェネレーター -- 音声生成器 (とりあえず PSG のみ) - WACont コントローラ -- MIDI コントローラー相当 ** 内部仕様 [#innerspec] - 内部インターフェースは WebMidiLink のメッセージフォーマット midi,cc,nn[,nn[...]] - MIDI chunk の内 deltatime より後ろのバイナリを , 区切りで 1 byte ずつ 16進文字列で。 ** 使用例 [#example] wafrag = new WAFrag(); wafrag.loadSMF(url); button => wafrag.start(); ** メソッド [#method] *** 予定 [#todo] loadSMF(data or url), loadMP3(data or url), loadSMAF(data or url); progressListener() play(), stop() rewind(), seek(secs); suspend(), resume() fadeout(secs), fedain(secs) midiListener(); => event.midi (歌詞表示や、鍵盤on/off表示に使いたい)