Top > calendar -

2008/07

<< 2008.7 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

31
July, 2008Edit

29
July, 2008Edit

24
July, 2008Edit

「マイミクシィ追加リクエスト機能改善」はどう考えても改悪

iPhone に絶望した

夕方に157から送信されたアンケート項目が自虐的すぎて絶望した。
imap保存無期限化を有料で検討していることにさらに絶望した。 
by ooyutanoo at 2008-07-15(Tue) 22:42:00 
    
SBMの確信犯的メッセージを抜粋してみます。 
157アンケートQ3「iPhone3Gのメールアドレスの設定を自分で変更しましたか。」
・変更した ・変更したいが、やりかたがわからないため、していない
・やり方は分かるため、今後変更予定 ・特に変更の予定はしていない。
157アンケートQ4「初期設定について改善が必要な物をいくつでもお選びください。」
・アドレス帳のシークレット機能がない ・カレンダーに祝祭日、休日が設定できない 
157アンケートQ5「電話機能の使いやすさについて、改善が必要な物をいくつでも
お選びください。」・通話中の音量が小さいこと ・着信履歴を1件ずつ削除することが
出来ない ・アドレス帳のフォルダ分けが出来ない ・非通知拒否設定が出来ない
・名前、番号をタッチすると、確認のメッセージ無しに、直接発信してしまうこと 
    
157アンケートQ6「SMSの使いやすさについて、改善が必要な物をいくつでもお選び
ください。」・メッセージを個別に閲覧、管理できない ・メッセージの削除が個別に
出来ない(一括消去しかできない) ・フォルダが作れない ・受信時に、画面に
メールの内容が表示される 
157アンケートQ7「Eメール(i)の使いやすさについて、改善が必要な物をいくつでも
お選びください。」・ソフトバンク同士でも電話番号でEメール(i)ができない
・複数アドレス宛に一斉送信(CC,BCC)がしにくい ・電話帳からアドレスなどの引用が
出来ない ・メールボックス容量(200MB)が少ない ・フォルダや個人別に着信音などの
個別設定が出来ない ・メール受信通知に着信音がない ・メール入力後の画像添付が
出来ない ・メール受信フォルダに相手の名前が表示されない(アドレスが表示される) 
157アンケートQ9「入力の使いやすさについて、改善が必要な物をいくつでもお選び
ください。」・入力の反応が遅い ・変換スピードが遅い ・予測変換をOFFにできない
・単語登録(辞書登録)が出来ない ・文節毎の変換が出来ない(長文の変換が出来ない)
・入力した文中の文字に戻りづらい(カーソールを合わせるのが難しい)
・バックスペース時にローマ字に分解されて戻るため時間がかかる 
    
157アンケートQ10「Safariの使いやすさについて、改善が必要な物をいくつでもお選び
ください。」・モーションセンサーに反応するページとしないページがある
・文字入力の際にフリーズし、ホームに強制的に戻ってしまう
・SafariやYouTubeを使っていると頻繁にメイン画面に戻る 
157アンケートQ11「タッチ操作の使いやすさについて、改善が必要な物をいくつでも
お選びください。」・長押しがうまくいかない ・ペン入力に対応していない
・カーソールを左右に動かす機能がない 
157アンケートQ12「その他、改善が必要な物をいくつでもお選びください。」
・電波の受信感度が低い(他のソフトバンクの機種と比較して)
・電池の持ちが良くない ・充電スタンドが同梱されていない ・本体が熱くなる
・ストラップの穴がない ・汚れが目立つ ・iTunesの不具合 ・カメラの手ぶれが酷い
・外部メモリがない ・GPS地図の経路検索機能に対応していない
・ハイスピード対応エリアの拡大、拡充 ・サポート体制が有料
・各種保証内容が弱い

23
July, 2008Edit

21
July, 2008Edit

PHPカンファレンス2008

20
July, 2008Edit

19
July, 2008Edit

広告出稿量ナンバー1企業のトヨタは、レクサスの顧客となる高所得層はテレビを
あまり見ないというデータを持ってますから、レクサスのテレビCMをほとんど打っていません。

18
July, 2008Edit

17
July, 2008Edit

PHPカンファレンス2008 関連

クルマにはかっこよさを求めるだろ JK

16
July, 2008Edit

PHPカンファレンス2008 関連

FFXI

  • 選考に漏れたらFFXI 再開予定。

15
July, 2008Edit

エイプリルフールじゃないよね。このサイト…

13
July, 2008Edit

12
July, 2008Edit

11
July, 2008Edit

10
July, 2008Edit

09
July, 2008Edit

  • [時事]毎日新聞問題
    • http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20080707/1215436508
      結論としては、毎日新聞に提言メールを送ると、自分のメールアドレス(個人情報)が
      毎日新聞社外か、毎日新聞が管理するSPAM配信リストの中に組み入れられる可能性がある

08
July, 2008Edit

07
July, 2008Edit

今に始まった話じゃないけど、チンパン首相じゃ絶望的だ。

  • 数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由
  • 毎日新聞社の歴史  75年に倒産し会社更生法適用を受けた大新聞社
    • http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155383
      沖縄返還協定の密約の機密情報を毎日新聞の西山記者が、外務省の女性事務官との
      不倫関係を利用して入手し、それが国会で社会党の横路孝弘議員・楢崎弥之助議員
      によって外務省極秘電信として暴露された事件
ちなみに、経営不振により、聖教新聞の印刷請負をしたことから、以後、
創価学会の影響力から逃れられない構造になっていると言われている。
  • [医学][トンデモ]ワクチンと自閉症の関係を今さら問題にする朝日新聞書評
    • http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080706
      あるいは、朝日新聞社は利益優先の企業であり、売り上げのためなら、
      予防接種に関する誤った知識が多数の市民の命を脅かしてもかまわないのだろうか。

06
July, 2008Edit

LP32ILP32LP64ILP64LLP64
char8888
short16161616
int16326432
long32326432
long long64
pointer32326464

PHP勉強会 SIDE-B

05
July, 2008Edit

奴隷根性の話は分かるが、無駄遣いなのは確かなのでは…

  • やる夫で史記を学ぶ【司馬遷伝】
    • http://nantara.seesaa.net/article/75176731.html
      【司馬遷伝】  【管仲伝】  【驪姫伝】  【重耳伝(前編)】  【重耳伝(後編)】
      【范雎伝(前編)】  【范雎伝(中編)】  【范雎伝(後編1)】  【范雎伝(後編2)】

04
July, 2008Edit

IT

啓蒙

社会

その他

03
July, 2008Edit

02
July, 2008Edit

01
July, 2008Edit



    Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes