CVE/ImageMagick

  • https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-53101

    ImageMagick is free and open-source software used for editing and manipulating digital images. In versions prior to 7.1.2-0 and 6.9.13-26, in ImageMagick's `magick mogrify` command, specifying multiple consecutive `%d` format specifiers in a filename template causes internal pointer arithmetic to generate an address below the beginning of the stack buffer, resulting in a stack overflow through `vsnprintf()`. Versions 7.1.2-0 and 6.9.13-26 fix the issue.

    バージョン7.1.2-0および6.9.13-26より前のバージョンでは、ImageMagickの「magick mogrify」コマンドにおいて、ファイル名テンプレートに連続する「%d」フォーマット指定子を複数指定すると、内部ポインタ演算によってスタックバッファの先頭より下のアドレスが生成され、「vsnprintf()」によってスタックオーバーフローが発生していました。バージョン7.1.2-0および6.9.13-26ではこの問題が修正されています。