- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 2007-10-29 へ行く。
* 1項目に複数の値を書く場合の形式 [#x9871722]
ini ファイルとかで1項目に複数の設定を書く場合、
key = value1, value2
とかくか、
key = value1 value2
とかくか迷った。(samba では前者の , 区切り)
前者の方が実装が楽だったので、そのメモ
** , 区切りの場合 [#ca6f01f2]
- , で token 分割
- token を trim(冒頭と末尾の空白削除)
- 配列に push
これだけ。
** 空白区切りの場合 [#he2cb679]
- 空白で分割
- token に空文字があったら skip (※1)
- 配列に push
** つまり [#ned23599]
, 区切りだと制御構文(※1 が相当する)が一つ減るので楽。
そんだけ。
* ブックマーク [#x187ccaf]
- はてなのCAPTCHAは簡単に破れる
-- http://blogs.wankuma.com/nagise/archive/2007/10/26/104428.aspx