- WindowsからMacに乗り換えて
-- http://june29.jp/2008/03/20/from-windows-to-mac/
- ニコ動に投稿している本当のプロによる犯行をまとめてみた
-- http://karabou.blog95.fc2.com/blog-entry-160.html
- H.264/AVC規格概要
-- http://ageha909.blog121.fc2.com/blog-category-54.html
- ゲームをやるとき、デジタルテレビのディレイに要注意!
-- http://ftmm.jpn.org/archives/97.html ← PukiWiki から DNSBL で弾かれた…
オシロスコープ…
ワイヤレスヘッドホンもディレイの元になる可能性があるので実はオススメしがたいところ。
HDTVの映像は16.7ミリ秒(1/60秒)ごとに書き換える必要があるのだけど、
それでこれ以上短い時間はこの時間を単位に整列されることになる。
遅延もきっちり同期してて、ちょうどこの時間2回分というのが面白い。
ここ最近のテレビは内部で映像をデジタル処理してるので、必ず遅延があります。
特にシャープと日立、東芝は4フレ以上と酷いのでゲーム用途では地雷扱いです。
逆に三菱、パナソニックは大体1フレームで収まるので優秀…といわれています。
- 難しく考える程書けなくなる"やさしい"パソコン手順書~起動編。 21:58 このエントリーを含むブックマーク
-- http://d.hatena.ne.jp/John_Kawanishi/20080212
* Press any key to boot from CD
とか
* Press any key to boot from CD or DVD
などの英文が表示される。
…この、「any key」って、どのKeyの事なんだろうねw?
UNIX workstation を触り始めた頃、この表現にドキドキしたの覚えてる。
何処でもって言われてもねぇ… ^^;
- オンキヨーがソーテックを吸収合併へ - ソーテック24年の歴史に幕
-- http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/19/045/index.html
* [#ccbcdd7e]
- やるおで学ぶ西洋近現代哲学入門
-- http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-337.html
- 話題のキャラクター どれが好き?
-- http://byonabi.haru.gs/test/html/sika.html
[http://www.awm.jp/~yoya/cache/byonabi.haru.gs/test/vip/data/bkn_sika.jpg 画像cache] - [http://www.awm.jp/~yoya/cache/byonabi.haru.gs/test/up/vipankae16475.png 米4画像cache]
4 かっこよすぎだろ… 著作権的な問題がクリアできれば、米2がいいなw
- [小林よしのり]現在のチベット騒乱までの流れがざっと分かる漫画[ゴー宣]
-- http://ikketushugi.info/blog/archives/3350