- 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言
-- http://d.hatena.ne.jp/copyright/20080911/p1
-- http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20080912/1221196000 キモチの問題なんですけどしょうがないからオカネで解決してあげます
- UTF-8のファイルがLatin1に文字化けしてたら「Encode::DoubleEncodedUTF8」
-- http://overlasting.dyndns.org/2008-09-13-6.html
- NOD32で酷いめにあった・・・・・
-- http://syu.mmoh.jp/e71441.html
-「いわゆる“有害情報”」と子どもたち <女の子編>
-- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080911/1007888/
彼女たちにとって本当に有害な情報を強いて挙げるなら、それは、彼女たちが
危険を承知でコンタクトをしてしまうようなものかもしれません。たとえば、
『家出掲示板』のような‥‥。
- イライラを解消
-- http://www.seikatu-cb.com/kenkou/iraira.html
朝の電車はやけにいらつくなどお悩みの方は、朝食をきちんとることをおすすめします。
- 史上最大の加速器LHCが稼働(08/09/12)
-- http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/
- 普通じゃないのが普通
-- http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/20080910/p2
でも、気遣いややさしさよりも、「とにかく人に迷惑を掛けるな」って空気のせいじゃね?
- http://d.hatena.ne.jp/satomies/20080902/p1 [雑記]梅田伊津子さんにお話をうかがっていただきました
泣き叫ぶのが幼児だったらオッケーで、障害者はダメ…というのであれば、明らかな差別です。
障害者の年齢次第では、声の大きさも質も全然違うし、体も大きければ、それはそれで恐怖だろうし。それを差別というのは何ともなぁ…