- グーグル社曰く「撮影作業員は公道私道を区別するデータを持たずに走行している」
-- http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081004.html#p01
- CRCエラーを起こした古いメディアからデータを救出する力技
-- http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/30/news076.html
- 日本IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル
-- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000001-jct-soci
- DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )
-- http://hxxk.jp/2008/09/29/0118
* [#gc0d2009]
- オンラインで動画・音声・教科書を無料で公開している大学の講義・授業まとめ
-- http://d.hatena.ne.jp/higepon/20080929/1222686239
- 神様のまずい設計
-- http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/118
胃を切った人は元気
にわくわくして読んだら
胃を切った「から」健康なのか、胃を切られた「にもかかわらず」健康な人が生き残ってるのか、
- 朝バナナダイエットは腎機能が低下した人には命取り
-- http://blog.fkoji.com/2008/10042325.html
ポイントはバナナが高カリウムな食品であるということで、
腎臓の機能が低下していると高カリウム血症の恐れがあるとのこと。
- 有能な親になるための訓練・実践講座!
-- http://www.geocities.jp/eastmission7/yoya.html
これは、子供の「所有する」問題に直面した時に、何かを言うという親の典型的な態度を
示しています。つまり命令や警告、説教、助言、教訓などを与えたり、批判、非難、分析、
称賛をしたり、安心させたり、尋問したり、話をそらしたり。
最近、子供な大人を相手にする事が増えてきたので、この手の手法を勉強中…
* [#a41fbf42]
- 民主・石井氏が「公明=ばい菌」発言、太田代表は「撤回要求」
-- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081005-OYT1T00437.htm
- マスコミがつぶれて、ニュースサイトが残る未来は困る
-- http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080930/1222747183
結構前から痛いニュース自体が痛くなってるしね…
- 『メディア』と自殺
-- http://ageha909.blog121.fc2.com/blog-entry-718.html
* [#z55b53a8]
- 未だに元ネタが分からないもの
-- http://guideline.livedoor.biz/archives/50846728.html
-- http://guideline.livedoor.biz/archives/50846729.html
-- http://guideline.livedoor.biz/archives/50846731.html
-- http://guideline.livedoor.biz/archives/51125370.html
- 一線を越えたと感じた瞬間
-- http://miruyo.blog38.fc2.com/blog-entry-601.html
- ★★らき☆すた入ってる
-- http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-4377.html