* 車の練習 [#b0393fc4]
*. [#c3d6f5c5]
- それでも日本ではiPhoneは売れないと思う
-- http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20090317#1237298525
ボタンって人に優しいインターフェースなんですよね。なんのかんの言って。
- この写真コラか!? と思ったら『JPEGSnoop』でチェック!
-- http://www.lifehacker.jp/2009/03/_jpegsnoop.html
手元のオリジナル写真で試したら全然ダメでした。微妙。
*. [#e59d9ed1]
- ケータイコミックの利益構造
-- http://d.hatena.ne.jp/case_k/20080726/1217059681
- コンテンツの値段比較
-- http://d.hatena.ne.jp/case_k/20090316/1237131998
”暇つぶしの効率”ってのが重要になってくる。というわけで、
エンタメ=暇つぶしにかかるコストを考えてみた。
- 民放テレビ創成期の局員ってどれだけ「神」なんだよ。
-- http://d.hatena.ne.jp/rebamaki/20090318/1237394672
そんな状況で視聴者からは料金を取らずに広告収入だけで放送することを
決めた人たちの胆っ玉たるや尋常じゃないものを感じる。
*. [#ffa43018]
- 子供には自尊心も自信も要らないことを思い知らせるべき
-- http://diary.lylyco.com/2009/03/post_276.html
- アドバイス中毒
-- http://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-dfe6.html
本当に必要なのは、「根本的に何が問題なのか」を、当人に分かるように
明らかにすることなのですが、これは「構造」を理解できて、始めて可能な
ことなのです。
*. [#da1635f5]
- 映画「劔岳 点の記」奈良で試写会
-- http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000903200002
1907年、日本地図最後の空白部分を測量するため、陸軍陸地測量部が
「死の山」と呼ばれる劔岳の初登頂を目指す。
踏破を競う日本山岳会や隊員を支える家族の姿も描かれる。