- 企業年金2000億円の大半が喪失。←植草一秀が顧問をしている。
-- http://portirland.blogspot.com/2012/02/2000.html
- MetroStyleDeveloper01に参加しました
-- http://techlog.iij.ad.jp/archives/349
- 名古屋市HPに海外から大量アクセス、閲覧困難
-- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120224-OYT1T00852.htm
*. [#a0cd69c8]
- 海岸にミンククジラ漂着 むつ (2012年02月23日)
-- http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001202230001
- 島根・隠岐の島町の海岸に深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着く
-- http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217881.html
- 豊後高田に迷いクジラ (2012年02月18日)
-- http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_13295304168.html
- 2年ぶりに来た リュウグウノツカイ
-- http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20120214401.htm
- 海岸にサケガシラ漂着 隠岐の島 (2012/02/14)
-- http://www.47news.jp/localnews/shimane/2012/02/post_20120214224746.html
- 【トホホ取材記】イルカ座礁は地震予兆ではない? (2012.2.10)
-- http://www.sanspo.com/shakai/news/120210/shc1202101542000-n1.htm
- またまたリュウグウノツカイ 千里浜で2匹、石川県内で漂着続く (2010/1/20)
-- http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100120105.htm
- リュウグウノツカイ漂着諸々。去年の頭位から沢山でてるみたいね。日本各地で。
-- http://macroanomaly.blogspot.com/2010/01/2_27.html
*. [#r002341a]
- 【社会】島根・隠岐の島町の海岸に深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着く
-- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330000497/
245 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:49:07.58 ID:vqapKdYn0
日本三代実録によると、東北の大津波のあと
相模と出雲で大地震がおきてから、東海・東南海地震が
来ることになっているわけだが。
246 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:51:34.61 ID:TueMuSIWO
日本海深海部の生態系回してるのってこいつらじゃ無かったか?
大丈夫かな?
247 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:54:03.97 ID:vqapKdYn0
818年 北関東で地震 - M 7.9、死者多数。
841年 伊豆地震 - M 7.0、死者多数。
850年 出羽地震 - M 7.0、死者多数
863年7月10日 越中・越後地震 - 死者多数、
直江津付近にあった数個の小島が壊滅したと伝えられる。
868年8月3日 播磨・山城地震 - M 7台。
869年7月13日 三陸沖地震 - M 8.3~8.6(日本史上最大?)、
貞観三陸津波、死者約1,000人。多賀城損壊。
津波堆積物調査から震源域が岩手県沖~福島県沖(または茨城県沖)の
連動型超巨大地震の可能性[1]。
878年10月28日 相模・武蔵地震 - M 7.4、死者多数。京都でも揺れが感じられる。
880年11月23日(元慶4年10月14日) 出雲大地震
887年8月26日 仁和南海地震 - M 8.0~8.5、
京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。
地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。