* アンサンブル練習 [#b3b5c988]
- 午前中にスネアを取りに行く。
- 楽器をちゃんとそろえる。
- ウッドブロック
- トライアングル
- スネアドラム
- D の音程がなる金属(ティンシャ)
- スライドホイッスル
- 楽譜も
- スネアのスタンドを持っていく。
- 藤が丘地区センタ
-- http://xn--v8j9lma1stb8503a2rh09hlx7i.com/shisetsuriyou/index.html
-- access http://xn--v8j9lma1stb8503a2rh09hlx7i.com/access_community/insatuyou_map.html
〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目14−95
045-972-7021
--- ttp://xn--v8j9lma1stb8503a2rh09hlx7i.com/access_community/shiryo/access_map.gif
** 参考 [#f78f8352]
- [[2013-03-31]]
- [[2013-04-09]]
- http://awm.jp/~yoya/js/audio/button.html
** 考察 [#k44aa8b7]
- シンコペーテッドのウッドブロックはもちょっと秒針をイメージした乾いた音が良い。 > 細いスティックを探す
- 金床はためてから叩く。(身振りが大げさなら、回りも合わせ易いので好きなタイミングでOK)
- アメリカンパトロールは、回りがない時でもリズムをなるべく刻んでで入れる。最後の所はソロとしてフィルイン入れまくってみる。
- つい周りを聞いて遅くなるので、むしろ前にひっぱる方向で。(本番にいつも暴走するので一応バランスを考えつつ)
- ワルツィングキャットの真ん中のホイッスルは分担して演奏する。
- 追加曲: CM メドレー
-- 幾つかスネアで混ざる。天国と地獄はウッドブロックで入れないか検討。
-