TITLE:アスペクト比
- https://en.wikipedia.org/wiki/Aspect_ratio_(image)
- [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94 https://ja.wikipedia.org/wiki/画面アスペクト比]
* The Changing Shape of Cinema: The History of Aspect Ratio [#v68830569]
- The Changing Shape of Cinema: The History of Aspect Ratio
-- https://vimeo.com/68830569
- アスペクト比の歴史~16:9が決まったくだらない経緯とアナモルフィック
-- https://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/02f9758ea9bcbe0fc676fce32a8c6d54
- 映画アスペクト比の変遷史(動画&全訳)
-- https://www.gizmodo.jp/2013/07/post_12640.html
- 1.33(4:3) - 1909標準
- 1.19 - 横にサウンドトラック
- 1.37 - 縦にスペースを入れて横に広げた - アカデミー比
- 2.59- ワイドスクリーン(曲面) - Cinerama
- 1.66 -パラマウントのフラットワイドスクリーン
- 2.35 -サウンドトラック複数 - Cinemascope
- 1.85 -横倒し撮影で粒度の改良 VistaVision
- Superscope, Technirama, Cinemiracle, Vistarama, etc.. (50年代)
- 2.20 - 70mmフィルム - Todd AO
- 2.76 - MGM 65 - Panavision
- 2.20 - Super Panavision 70
- 1.77 (16:9)- 4:3 と 2.35 の中間 - HDTV 標準策定 SMPTE
* その他 [#sbbeb770]