- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ChatWork へ行く。
- http://www.chatwork.com/ja/
- ChatWork Creator's Note
-- http://c-note.chatwork.com/
* 開発 [#dev]
- RAML
-- http://developer.chatwork.com/ja/raml.html
* 記事 [#r1dbd992]
- ChatWorkサイト全面リニューアルでの4つの重要ポイント
-- http://c-note.chatwork.com/post/79925660662/cw-site-ja-renewal
- 「WebRTCがなければ、音声・ビデオ会議は諦めていた」、ChatWorkのWebRTC導入記
-- http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/3517/Default.aspx
* 発表スライド [#slide]
- AWSのおはなし at ChatWork
-- http://www.slideshare.net/mskmasaki/140520-awscto-startupbattle
- 初公開】チャットワーク検索機能を支える技術
-- http://www.slideshare.net/ecfujiwara/20140718-aws-summittokyochatwork
* 感想 [#p42dfacc]
正直いって酷い。趣味で使うなら良いけど、仕事で使う場合は最悪といっても良い。
- PC ではブラウザを使うので、複数ブラウザ広げてると迷子になる。(タブブラウザだと特に)
-- PC 用のスタンドアローンアプリ下さい。。API ないので自作出来ないし。
- 通知機能がひどい
-- 通知が遅れたり、閲覧したのに未読のままだったり。
-- チャンネル毎に on/off 出来ないので新着に意味がない
-- キーワード通知出来ないので自分の担当領域をチェック出来ない。
- チャットのメッセージ量に応じてどんどん重たくなる。
-- ajax async:false ?
- wiki 等でURLパスに日本語が入ると開けない
- サーバが落ちると何も出来ない。過去ログさえ全く見れない。
- 過去ログをまとめてダウンロードどうするの? (Skype は最悪 main.db で漁れる)
- 解約すると。ユーザ名が一律アイコンの「解約済みユーザ」になるので、過去ログが訳分からなくなる
-- ユーザ数での課金なので退職者のアカウントを消す運用になるのは避け難い。
- チャットに入ると入る前の過去ログまで見えるので、間違えた人を誘うときのリスクが高い。
- メッセージのエントリ毎に出るプルダウンメニューが、ひとつ下の発言を隠すのでイライラする。
* メモ [#fe7a70af]
javascript:
document.getElementById("_promotionContent").style.display="none";
document.getElementById("_promotionArea").style.background="#ccc";
0;
* 関連 [#va4f7fce]
- [[Chat]]