- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH へ行く。
- OSXでDYLD_LIBRARY_PATHを設定する意味がわからない
-- http://kjunichi.cocolog-nifty.com/misc/2014/09/osxdyld_library.html
第一引数でパスを指定しないと、LD_LIBRARY_PATHを優先して、
その次にDYLD_LIBRARY_PATHが 参照され、次がカレントで、
DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATHが設定されていれば、これが参照。
ここで、DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH未設定の場合
~/lib
/usr/local/lib
/usr/lib
の順番で参照されるとのこと。 第一引数でパスを指定(/の有無で判定)した場合、
DYLD_LIBRARY_PATHが真っ先に参照、その後、引数のパス、
DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATHが参照され、この場合、
LD_LIBRARY_PATHが参照されることはない。