- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- FMA へ行く。
[[Intel]] - [[SIMD]]
- いまどきのmatmul 〜 5. 実際Haswellってどのぐらい性能出るの?
-- http://int.main.jp/txt/matmul/#sec5
- FMA (Fused Multiply-Add) について色んな観点でまとめてみた
-- http://math-koshimizu.hatenablog.jp/entry/2017/08/06/151212
- FMA (fused multiply-add) の話
-- https://qiita.com/mod_poppo/items/e6577df362f44a3ef8dd
>
高級言語の中でFMAを規格に取り込んだのは、筆者の知る限りC言語が初です。C言語へは1999年の改訂版(C99)で、 fma, fmaf, fmal の3つの関数が導入されました。
#include <math.h>
#include <math.h>
double fma(double x, double y, double z);
float fmaf(float x, float y, float z);
long double fmal(long double x, long double y, long double z);