TITLE:FAMES (Flashout+ASDT+MTASC+Eclipse+swfmill)
- http://osflash.org/getting_started_with_fames
- http://www.pasz.com/articles/installmtasc/
-- http://d.hatena.ne.jp/shibacho/20051009
- http://flash.kajas.com/sec2-2/
* 構築手順 (書きかけ&検証中) [#ddd316c6]
- [[Java]]:JDKを最新(J2EE ver5?)+国際版(+ml)にする
- [[MTASC>Flash/MTASC]] の zip を持ってきて (適当)\Program Files\mtasc に設置する
- Eclipse を入れる
-- ついでに日本語化する
- Eclipse ヘルプメニューの更新リモートホストに ASDT を追加する
-- ASDT: http://aseclipseplugin.sourceforge.net/updates/
-- ASDT: http://aseclipseplugin.sf.net/updates/ (こっち?)
- Flashout を zip で持ってきて展開して
-- plugins の中身を Eclipse フォルダの plugins の中に入れる
-- Flashout.as を Flash の classes フォルダに入れる。(って。何処?)
--- C:\Documents and Settings\Aral Balkan\Local Settings\Application Data\Macromedia\Flash MX 2004\en\Configuration\Classes,
--- が例にあるけど、コンパイラ依存で MTASC の場合は、mtasc/std8 らしい。(std かも?どうだろ)
- Eclipse の設定
-- ウィンドウ => 設定 => Flashout で mtasc.exe とクラスライブラリ(mtasc\std ?)の場所を指定
* 構成要素 [#f697a6cb]
- [[Flashout>Flash/Flashout]] : ログ出力
- [[ASDT>Flash/ASDT]] : Eclipse で ActionScript を使うプラグイン
- [[MTASC>Flash/MTASC]] : コンパイラ
- [[Eclipse]] :IDE (これをコアにする)
- [[swfmill>Flash/swfmill]]: 画像やフォントの埋め込み
* 関連 [#iadb46b3]
- [[Flash/FAME]]