- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- NHocr へ行く。
[[OCR]]
- https://ja.osdn.net/projects/nhocr/
- https://code.google.com/archive/p/nhocr/ legacy
- 今時の gcc に -qversion は無いので configure から削除
- gcc 専用オプション使うので、CC=gcc-8 CXX=g++-8 ./configure とかで作ると良い
- makechar/Makefile で freetype の include と lib を決め打ちで指定してるので、/usr/local/〜 等に書き換える。
* 応用事例 [#application]
- オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
-- https://www.slideshare.net/youheiyamaguchi/ss-12902286