- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- POWER へ行く。
- [[IBM]]
- [[PowerQUICC]]
- [[OpenPOWER]]
*. [#e5799dcd]
- IBMが自社製CPU「PowerPC」のアーキテクチャをオープンソース化した背景とは?
-- https://gigazine.net/news/20190829-ibm-powerpc-goes-open-source/
>
しかし、PowerPCはコンピューターチップとしては成功しませんでした。その理由にElectronic Engineering Journalは「IBMの提示したライセンス料が高額だった」ことを挙げています。PowerアーキテクチャはライバルのMIPSアーキテクチャやARMアーキテクチャよりもはるかに高額で、その性能はIntelの提供するx86プロセッサとほぼ同等でした。