#author("2025-01-13T01:00:30+00:00","default:yoya","yoya")
#author("2025-01-26T14:59:54+00:00","default:yoya","yoya")
[[FF11]] > [[Windower]]
- Windower 日本語Wiki - FAQ
-- http://www20.atwiki.jp/ff11windower2/pages/15.html#
- Windower 日本語Wiki
-- https://w.atwiki.jp/ff11windower2/
- [[Windower/Addons]] (Lua プログラミング)
- [[Windower/Lua]] ( [[Lua]]) > [[Windower/Lua/Item]]
- [[Windower/Plugins]] (DLL を設置。C++プログラミング)
- [[Windower/Event]]
- [[Windower/Text]]
- [[Windower/Plugins]] (DLL を設置。C++プログラミング)
* メモ [#t8bc2a2e]
- Windower
-- http://www20.atwiki.jp/ff11windower2/pages/13.html
OverrideKeybordType DWORD(?) 7 なのを削除。
-- http://harumakisan.jugem.jp/?eid=11
1)日本語用(半角全角がある)PS/2キーボードを使っていたらまず今すぐ窓から投げ捨てろ。
2)英語Typeをインストールする
コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語→詳細→追加→英語(米国)
これでOK
3)WindowerでPOL立ち上げた後、すぐにAlt+Shiftで言語をENにしてからFF起動へ行く
IMEのバーがJPだと起動しないらしい。
^= 最近は JP でも大丈夫
* console [#f52a786e]
- コンソールコマンドリスト
-- https://w.atwiki.jp/ff11windower2/pages/16.html
- マクロについて
-- http://reeks.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
-- http://reeks.blog.fc2.com/blog-entry-10.html (その2)
/console exec Gravitation.txt
* その他 [#f8e1b322]
- ロード/アンロード
-- https://www20.atwiki.jp/ff11windower2/pages/22.html#id_97d29e13
lua l <アドオン名> # ロード
lua u <アドオン名> # アンロード
lua r <アドオン名> # リロード
- 『Final Fantasy XI』(FF11)を60FPS化するツール『Windower 4』導入ガイド
-- http://hotondo.work/archives/ff11windower4_60fps.html
- [https://seesaawiki.jp/nocturnalsouls_jp/d/%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3 https://seesaawiki.jp/nocturnalsouls_jp/d/アドオン]