#author("2024-07-29T01:08:50+00:00","default:yoya","yoya")
#author("2024-07-29T01:08:59+00:00","default:yoya","yoya")
[[Optimus]] > [[dgVoodoo2]]

- http://dege.freeweb.hu/
- https://dege.freeweb.hu/dgVoodoo2/dgVoodoo2/

* FF11 [#ff11]

- http://wiki.homepointxi.com/DGVoodoo2

- GeForce上でFF11を動かすdgVoodoo2の設定方法
--  https://kasoukuukan.com/2019/05/12/ff11_dgvoodoo2/
>
NVIDIAのOptimus機能により負荷が低い描画に関しては電力消費などの関係だったりで、高性能なグラボではなく、Intelオンボードの方に処理を回す仕組みがあります。(余計なことを・・・)
>
FF11は古いゲームでDirextX8の上で動いているんですけど、そんなレガシーなもんは今のハードなららくちんだぜーってインテルオンボードのグラボに処理をまわしてしまうでの、せっかくのGeForceが台無しの様なんです。
 NVIDIAのOptimus機能により負荷が低い描画に関しては電力消費などの関係だったりで、高性能なグラボではなく、Intelオンボードの方に処理を回す仕組みがあります。(余計なことを・・・)
 FF11は古いゲームでDirextX8の上で動いているんですけど、そんなレガシーなもんは今のハードなららくちんだぜーってインテルオンボードのグラボに処理をまわしてしまうでの、せっかくのGeForceが台無しの様なんです。

- 新しいノートPCでFF11の動作が重い・カクつく時の対処法
-- https://kun22.net/ff11/dgvoodoo/
>
原因を簡単にいいますとNVIDIAのoptimusテクノロジーが悪さをしてます。
(詳しくは「FF11 optimus」でググって下さい。)