#author("2025-10-12T16:28:31+00:00","default:yoya","yoya")
[[FF11/VoidWatch]]
#author("2025-10-12T16:30:14+00:00","default:yoya","yoya")
TITLE:FF11 〜 ヴォイドウォッチ 〜 メインルート
#contents


- 三国について

-- step1, step3 は現在と過去の NM を倒さないと先に進めない
-- なお、1回ずつ倒せば良い。step1, 3 は NM 2匹、step2, 4 は NM 1匹

* バストゥーク [#bas]

- https://ff11db.sakura.ne.jp/database/voidwatch/bas.html

- Voidwatch Officer はHPワープ現在バストゥーク商業区 HP(E) 近く。


ここから開始すると良い。石に余裕があれば、探究の明色ジェイドをもらえるまで step1 の敵を倒し続ける。ホワイトアライメント大事。このジェイドで、ストックの補充が速くなる。

* サンドリア [#sand]

- https://ff11db.sakura.ne.jp/database/voidwatch/sand.html

- Voidwatch Officer はHPワープ現在南サンドリア(E)、過去は本ワープで近くにいける。

** step4 [#l029ace6]

- CL122 バタリア > 

* ウィンダス [#win]

- https://ff11db.sakura.ne.jp/database/voidwatch/win.html

- 過去の Voidwatch Officer に話しかけるのが楽。本ワープで行けるので。
- 現在の 西サルタはウィンダス港HPワープ(E) から行くと楽。
- 過去のメリファトは、ソロムグ本ワープから行くと楽。

* ジュノ第一章 [#jueno1]

- https://ff11db.sakura.ne.jp/database/voidwatch/jeuno.html

** step1 [#jueno1-step1]

- バタリア。現代、過去本ワープ近い。
- ロランベリーは現代過去共、現代本ワープすぐ左下
- ソロムグ、現代はジュノ港HP、過去は本ワープすぐ。ソロムグ過去NMは宣告がある。

** step2 [#jueno1-step2]

- エルディーム古墳。北から落ちるとすぐ。(南からだと辿り着けない)
-- 落ちてすぐ雑魚敵に絡まれるので、先にフェイス呼ぶの推奨。
-- 現在の Gasha は、ドレッドが強力でたまに失敗する。
-- 過去は閉まる門がないので移動が楽。

- クロウラーの巣
--  現代の Mellonia(蝿)。回復フェイスが魔法アビ禁止スフィアの外になるよう誘導しないと負ける。モンブローがいれば楽勝かも。
- ガルレージュ要塞

- 終わったら、Voidwatch Officer => ルルデの庭太公宮ドア、それと過去ジュノ門(過去ソロムグ)ででクエストを進めて、step3 へ

** step3 [#jueno1-step3]

- クフィム島 (本ワープから東)
-  ベヒーモスの縄張り  (CL135ワープの近く)
-- 物理攻撃は武器属性でカットされる。外せない事があるので2Hアビの全力で倒すのが良い。宣告あるのでイングリット推奨。
- デルクフの塔下層 (本ワープから移動。2F に入ってすぐ)
-- Akvan。メネジンを盾にして不意玉でなすりつけると楽。デスが早いと負けるので、そこは運。

Voidwatch Officer > ル・ルデの庭太公宮ドア。> パシュハウ沼 Veridical Conflux > Voidwatch Officer > ル・ルデの庭太公宮ドア

*  ジュノ第2章 [#jueno2]

- https://ff11db.sakura.ne.jp/database/voidwatch/jeuno2.html#

** step4 [#jueno2-step4]

- 西ロンフォール 。南サンドの西ロンフォ出口ちかく
- 南グスタベルグ 。
- 東サルタバルタ

** step5  [#jueno2-step5]

- ラテーヌ高原 
- コンシュタット高地 
- タロンギ大峡谷

** step6 [#jueno2-step6]

- ブンカール浦〔S〕 
- グロウベルグ〔S〕 
- カルゴナルゴ城砦〔S〕
-  バルクルム砂丘
-  ブブリム半島