- https://github.com/yoya/phpopenal
- http://d.hatena.ne.jp/yoya/20110823/phpopenal PHPOpenAL 0.3 zip 公開
* build [#build]
** library [#id80607d]
- OpenAL11CoreSDK.zip
- freealut-1.1.1-bin.zip
- alext.h が windows で見つからないので debian linux からコピーして使ってます…
** process [#b0ccbbc1]
- library を展開 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC
- config.w32 を作成。(opengl を真似して)
- WITH_OPENAL を /D で明示的に定義 (これはconfig.w32の仕掛けがまずい)
- alut.h から include する al.h, alc.h の頭に AL/ を付ける。
** mac [#id9067a5]
- [OpenAL][mac]Mac向けにALUT.frameworkをソースからビルドする。
-- http://d.hatena.ne.jp/koichirohonda/20100427/1272331766
* 参考 [#ref]
- http://pecl.php.net/package/openal
- http://www.php.net/manual/ja/book.openal.php
- http://connect.creativelabs.com/openal/default.aspx
* 関連 [#rel]
- [[OpenAL]]
- [[phpopengl]]